ビットコイン

ビットフライヤーに登録して仮想通貨を買う

国内取引所の中では、ビットコインが広まり始めた初期の頃からあり、金融庁登録もしてある安心の取引所 【 bit Flyer ビットフライヤー 】でビットコインをはじめ色々な仮想通貨を買う方法を説明していきます!

bit Flyer とは?

2014年創業、金融庁に仮想通貨交換業者として登録もされている古参の取引所になります。

代表取締役の加納裕三さんも界隈では有名な方で、SNSなどで情報発信などもされています。

エマネコ

単純に代表取締役が公式に出てきているだけでも、少し信頼できる会社だね。今まで特に大きなトラブルなどはなく、エマネコも2017年からずっと使っているよ!

他の国内取引所と比べて、仮想通貨の販売、取引だけでなく、積立、ポイントとビットコインを交換、お店でビットコイン支払、買い物、クレカ作成、サービス利用でビットコインをもらうなど色々な事を行っています。

アプリも使いやすく、簡単に購入、売却出来て、ビットコインFXもあります。ビットコインの他にイーサリアム、リップル、ライトコイン、シバイヌなどそのほか22種類以上のアルトコインを扱っています。おそらく今後も取扱いコインは増えるでしょう。

ビットコイン取引高、国内No.1

今まで、ハッキング被害やトラブルがなく安心して使えます

メンテナンスを除いて365日、24時間取引可能です

ビットコイン、他の仮想通貨はいつでも買い時!

約4年に一度、ビットコインのマイニング報酬が半分になる、いわゆる「半減期」があります。

私も3度の半減期を経験しましたが、3回ともビットコインはそれまでの最高値を更新しています。私がビットコインを購入始めた時から前回の半減期後では価格が100倍以上になっています。もっと買っておけば良かった…

今回も半減期バブルは価格高騰が予想されています。買うなら今のうちに買って寝かせておきたい所です。またビットコインだけでなく、アルトコイン遅れて連れ高の可能性が高いです。※投資は自己責任で

ビットフライヤーなら少額からお試しに買えるので、気軽に始められます。慣れていない方は、この金額だったら無くなっても大丈夫かな、、、というくらいの金額から始めましょう!(実際、現物で0になることは上場廃止以外ありません。※FXは別)

いきなり大金をぶちこむと、ギャンブル性が上がり失敗する可能性が高いです。慣れないうちは少額でコツコツ始め勉強していきましょう。長期の積立もおすすめですね。

では早速登録していきましょう!

ビットフライヤー登録方法

登録は5分もあれば簡単にできます。

1、ビットフライヤートップページより、メールアドレス登録

2、届いたメールのURLをクリック

3、ビットフライヤーの画面になるのでそれに従い登録を進めて行く

パスワード設定

利用規約に同意する

二段階認証を設定する。私はSMSにしています。メールはハッキングリスクがあるので非推奨です

SMSを選ぶと電話番号を入力しSMSが届くので記載の番号を入力して設定完了

認証が必要なタイミングを設定し完了タップ

ここまででアカウント開設は終わりです。次は本人確認をしていきます。

本人情報登録

ご本人情報は、この後に提出する本人確認資料(運転免許証orマイナンバーカードorパスポート)と同一の表記で入力する。省略などしないようにする。相違があると手続きが完了できなかったり時間がかかってしまいます

取引目的の確認であてはまるものを選択し登録する

本人確認資料の提出

クイック本人確認を選択し、提出する書類を選び画面に従い書類と本人の顔撮影をします

問題がなければ提出完了

本人情報の更新

本人確認書類の提出が完了後、アルファベット表記の名前を入力して登録

銀行口座の登録 

最終ステップになります、後もう少しで仮想通貨が買えます。頑張りましょう!

入金するためには本人名義の銀行口座の登録が必要です 

アプリを開いたら左下のメニュー→自分の名前の所→登録内容→1番下「銀行口座情報確認」に進む

画面にしたがい情報を入力し登録したら完了です

ここまで出来たら登録完了!早速仮想通貨を買っていきましょう!

入金&仮想通貨購入

アプリ下部の入出金から画面にあるいずれかの口座へ振込みをする※ここでは口座情報をコピーして自分の利用しているネットバンキングへいきます

私は住信SBIネット銀行のクイック入金を使っています。

普通の振込とクイック入金(手数料無料で24時間即時入金)の2パターンがあります

住信SBIネット銀行へ振込の場合、振込人名義の前に五桁の番号を忘れずに入れましょう(クイック入金の時は必要ないです)

ビットフライヤーの口座に入金が反映されたら販売所から好きな仮想通貨を選んで購入します(取引所はビットコインとエルフトークンしか取扱いがありません)

ここまでがビットフライーで登録して通貨を購入する方法でした。お疲れ様でした。

終わりに

以上で終わりになります。仮想通貨は投資商品になっていますので変動リスクがあります。※投資は自己責任になりここでの銘柄などは推奨ではありません。無理のない投資計画が大事です。しっかりと勉強して資産形成をしていきましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

エマネコ

投資知識ゼロだったエマネコが、2017年にビットコイン購入をきっかけに色々な投資術を実践し成長、資産形成していく様子を投資入門編としてBlogで発信。 主に仮想通貨、ポイ活、メタバース土地購入、FX、株などが中心。 本業は愛猫エマの下僕&個人事業主

-ビットコイン